今月より、
中医学のお勉強が始まりました!
その名も、
”おうち食医”
"なんだか疲れやすい"”なんだか調子が悪い"
という、検査結果にはあらわれない、けれども感じる体の不調、未病
特に診断はおりないのに、つめが割れやすくなったり、髪がパサついたり、心や体のSOSは、あちこちにリンクします。
カットやカラーなどのお勉強だけでなく、お客様の髪の毛の状態を、はたまた
お客様の感じてらっしゃるなんとなくの不調を、改善するヒントを、美容師が知識として、経験として学んでおくのは、有意義ではないか!???
ということで、学ぶことにしました!
全国あちこちから受講生がいらっしゃってました。
毎回、季節のお茶をブレンドしてくださるそうなのですが、
春は、お花のお茶がいいそうです
新年度が始まり、なんとなくストレスを感じている方が多いというこの季節
そんなときにもあう
"棗ーナツメ”の実食もさせていただきました
お客様の美しい髪を守り、創り上げていけるよう頑張ります
おうち食医、詳しくはこちら→おうち食医
今回は、
カットでいらしたお客様が、バッサリ切ることに!
なんと、15センチ以上の長さがあったので、、急遽、ヘアドネーション にご協力いただくことになりました
さらに、31センチまで伸ばさなくてもできるヘアドネーション がある。と知り、遠方からヘアドネーション をしにいらしてくださったお客様も、、、
翌日のイベントにあわせ、クラシカルな雰囲気アレンジもレクチャーさせていただきました!!
ロフティーでは、¥3780でヘアドネーション をさせていただいております。
この価格の中に、髪の毛の送料も入っております。
記載していただく書類なども、こちらでご用意しております
今回のように、、、
ヘアスタイルを思い切り変えよう!
と思った際は、15センチからのヘアドネーション ができてしまう場合もございますので、是非ご相談ください^_^
本日は、
”つな髪”さま
のサイトからサロン検索をしてくださったお客様がヘアドネーションをしにいらしてくださいました!!
以前はカラーもなさっていたそうですが、ドネーションしよう!と決めてからは、カラーもパーマもせず、日々のドライヤーのかけ方も工夫して、髪の毛の状態が少しでもいいようにケアしてくださってました
こんなに切るのは、いつ振りだろう、、、とおっしゃった髪の毛はこちら!!
こんなにきれいな状態でした!!
ヘアドネーションも、いろいろとネットに情報が出ていたりしますが、、、
☆15センチから寄付は可能です。
☆髪の毛は、パーマやカラーをしていても、引っ張って切れない状態であれば、寄付していただけます!
ほかにも、何かご質問などございましたら、ぜひお問い合わせください!!
ドネーションの仕上がりはこちら!
いつも巻いてもすぐに取れてしまう
ということで、新しい、ムース状のトリートメントをつけて仕上げさせていただきました!
遠方からのご来店、ありがとうございました!!
月曜日は、店長石井、お休みを頂き、ありがとうございました!
お休みを頂き、
京都へ!!
カット講習に参加しに、、、
どんな講習かと申しますと、こちら!!
桜色のシャツで参加してみました、見つけられますか!!??
正解は、、、
このあたりにおりました
今回は、日本津々浦々より、総勢51名の凄腕美容師さんがあつまり、切磋琢磨してまいりました!!
先日の、メイク&これからの美容師のあり方を考える講習でもお話に出ましたが、
なかなかこうして、他店の美容師さんが作る作品や、カットしている様子を拝見できる機会はございません。
ところ変われば、髪形も変わる。
トレンドの流れ、というのはございますが、表現は千差万別。
大変いい刺激をいただいてまいりました!!
ご一緒させていただきました皆様、ありがとうございました!!
そして、翌日は、サロンにてスタッフと、来月の講習に向けて練習会
昨年すんなりできていたはずのことが、、、
ことが、、、、
だんだんと、感覚や表現を思い出してきました。
やはり、時々見直す。
というのは大切ですね
今回は、体に優しいランチをチョイス
いよいよ、来月からは、中医学の勉強も、始まります!!!